アプリで広告非表示を体験しよう

塩サーモンと菜の花とたまごの三色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
塩サーモンはお友達の寿司屋さんに教えて頂きました。
時間は20分程度~1晩で、臭みもとれ、身が締まって美味いです。
レンジで作る炒り玉子もふんわり♪

材料(1人分)

菜の花
2本
サーモン お刺身用
5~6切れ
1個
★水
大さじ1/2
★酒
大さじ1/2
★塩、砂糖
各ひとつまみ
白だし(めんつゆでも)
小さじ1
適量
すし飯 (白いご飯でも)
1人前分
白ごま
小さじ1/2~
おろしわさび
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サーモンは食べやすい大きさに切って軽く塩を振ってもみ、ラップに包んでおく。
    ※時間は急ぎの場合は約20分から。
    一晩置くと美味しいので下準備が出来る場合は是非お試し下さい。
  2. 2
    菜の花は塩を加えた熱湯で茎が柔らかくなるまで茹で(太さにより約30秒~1分)、冷水に取る。
    水気をよく絞って1.5~2cmに切り、白だし(めんつゆ)を振りかけて軽くもんでおく。
  3. 3
    耐熱ボウルに卵と★の材料を入れてよく混ぜる。
    ふんわりラップをかけてレンジで30秒加熱して菜箸でかき混ぜ、更に約30秒加熱、ふわ~っと膨れたら菜箸で崩しながら混ぜる。
  4. 4
    すし飯を丼に盛り、白ごまを振る。
  5. 5
    すし飯に、【1】のサーモン、【2】の菜の花、【3】の玉子をのせる。
    お好みでわさびを添えて頂きます。

きっかけ

お知り合いのお寿司屋さんに教えて頂いた「塩サーモン」がとても美味しかったので、菜の花やたまごと合わせて丼にしました。

公開日:2014/01/16

関連情報

カテゴリ
サーモン
関連キーワード
サーモン 塩サーモン 炒り玉子
料理名
菜の花と塩サーモンと玉子の三色丼

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする