アプリで広告非表示を体験しよう

うどんやごはんに乗せるだけしらすと小松菜のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんない
1歳の子ども用に作りました。
お昼にうどんと混ぜたり
夜はおかずが足りない時に1品簡単に作れるのでおすすめです。
我が家では大活躍の和風の味です。
みんながつくった数 5

材料(1人分)

小松菜
1束
しらす
200g
醤油
大さじ1
めんつゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
顆粒ほんだし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらすは塩抜きし、みじん切りにする。
    小松菜は一口サイズ1㌢ほどにカットする。
  2. 2
    鍋に調味料、しらす、小松菜を入れ中火で5分ほど煮込みます。味が染みてくるので完成!

きっかけ

野菜も魚も取って欲しく、簡単に作れるおかず(常備品)

公開日:2024/05/13

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし

このレシピを作ったユーザ

あんない レポートは育児の合間見て即承認させていただきます♪ズボラ飯ですが、どうぞよろしくお願いします!

つくったよレポート( 3 件)

2024/05/18 13:47
シンプルな味で素材が生かされた料理になり、美味しかったです!
ちょ丸
シンプルで美味しいですよね!
2024/05/14 15:12
栄養があり、参考にしました! ご飯やうどんにも合うのがいいですね!
筆ぴょん
美味しいですよね!ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする