アプリで広告非表示を体験しよう

手作り♪干し芋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきゆき7954
大好きな干し芋。炊飯器を使って蒸します!

材料(4人分)

さつまいも
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもをよく洗い、丸ごと炊飯器に入れます。水を、3合の線まで入れ、炊飯スイッチを押します。
  2. 2
    炊き上がったら、10分程蒸らします。竹串を刺して柔らかさを確かめます。
  3. 3
    熱いうちに皮をむきます。キッチンペーパーで包みながら、つまようじなどを使ってむきます。
  4. 4
    少し冷めたら、さつまいもを7mm~1cmくらいの厚さに縦に薄く切ります。長いときは、半分に切ります。
  5. 5
    かごや干しあみに、重ならないように並べます。
  6. 6
    天気のいい日(気温は15℃くらいがいいです)に、3~5日ほど天日干しします。夜は露がつくので、室内に入れてください。
    触って、指に芋が着いてこなかったら、完成です。
  7. 7
    なるべく空気に触れないやうにジップロックなどに入れて、冷蔵庫で保管します。
    食べる時は、トースターで焼くと、さらに美味しくなります。
  8. 8
    ※冷蔵庫で1週間、冷凍庫では3週間ほどもちます。

きっかけ

さつまいもをたくさんいただいたので。

公開日:2020/12/12

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

ゆきゆき7954 「さっと作れて美味しい」をモットーに、投稿しています。 つくったよレポートを頂いた場合は、24時間以内に承認します(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする