アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりと豆腐の塩昆布和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンナコロペス
残り物の豆腐がありお酒のあてに作りました♪

材料(2人分)

木綿豆腐
1/4丁
きゅうり
1/2本
豆板かま
薄く6枚
塩昆布
ふたつまみ
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
胡麻油
小さじ1
白胡麻
少々
一味
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をしっかり水切りしておきます。きゅうりを縦に半分にカットしてからナナメにスライスし、板かまをスライスし更に縦長に半分にカットしボールに入れます
  2. 2
    そこへ水切りした豆腐を荒く手でくずし入れ、塩昆布、醤油、砂糖、胡麻油を入れ混ぜ合わせます
  3. 3
    お皿に盛り白胡麻と一味をかけて出来上がりです♪

おいしくなるコツ

豆腐の水をしっかり切る事と、混ぜると細かくなるのであらかじめ大きめにちぎります。砂糖を隠し味に入れる事でコクが出ます。板かまは出汁になるのでおすすめですが、ちくわでもOKです^_^辛味が苦手な場合は一味を控えめにお願いします

きっかけ

残り物を活用しました^_^

公開日:2024/06/17

関連情報

カテゴリ
きゅうり簡単おつまみ塩昆布木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

アンナコロペス 皆さんの料理も参考にさせて頂きながら料理を楽しみたいと思います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする