骨付き鶏のレモンピラフ レシピ・作り方

骨付き鶏のレモンピラフ
  • 約1時間
  • 500円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
野菜・タンパク質・炭水化物をバランスよくとれるピラフです。にんにくの香りと、レモンのさわやかな酸味がポイントです。疲労回復にもおすすめです◡̈

材料(2人分)

  • とり手羽元 5、6本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 2個
  • にんにく 1、2かけ
  • 大さじ1
  • 2合
  • 2合分
  • 小さじ1
  • ※ハーブ・スパイス(好み) 少々
  • ※レモン汁 1/4個分
  • ※こしょう 少々
  • ※塩 ひとつまみ
  • ※酒 大さじ1
  • レモン 1/4

作り方

  1. 1 米は洗って10分ほど吸水し、ザルにあげておきます。
  2. 2 玉ねぎ、ピーマン、にんにくはみじん切りに、レモンはくし切りにします。
  3. 3 鶏肉をボウルに入れ、※を加えてよく揉み込み、20分ほど置きます。
  4. 4 フライパンに油をひき、強火で鶏肉の全体にこんがりと焼き目をつけます。
  5. 5 鶏肉をフライパンから取り出し、同じフライパンで2の野菜を中火で炒めます。
  6. 6 水気を切った米を加え、さらに炒めます。
  7. 7 米全体に油がまわったら、炊飯釜に移します。
  8. 8 炒めた野菜と米の上に鶏肉をのせ、塩を小さじ1加え、水を2合のメモリよりやや少ない位置まで加えて、炊飯します。
  9. 9 炊き上がったらさっくり混ぜ合わせ、塩コショウで味を整えます。ハーブやスパイスを追加したい場合も、このタイミングで加えてください。
  10. 10 器に盛り付け、レモンを添えて完成です。

きっかけ

レモンが余っていたので、ピラフにしてみたらどうかと思い作ってみました◡̈

おいしくなるコツ

炊飯器を使わず鍋やフライパンのままたいても美味しいです。ハーブはオレガノ、バジル、タイム、ローリエなど、スパイスはチリパウダーやクミン、ホールの唐辛子を入れても美味しいです。

  • レシピID:1680012726
  • 公開日:2024/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のピラフお疲れ気味の方レモン手羽元炊飯器で作るピラフ
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る