アプリで広告非表示を体験しよう

カラフル甘酢漬け【色々活躍、最後のお酢まで】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふるふる亭
冬この時期なかなかな生野菜がとりずらい季節です。カラフルな付け合せは食卓も華やかで、摂りにくいお酢がしっかりとれるのでうちでは定番の常備菜です

材料(10人分)

パプリカ 赤
1個【150㌘】
パプリカ オレンジ
2個【300㌘】
ピーマン
2個
キューリ
1本
ニンニクの芽
4本
玉ねぎ
1/2個
リンゴ酢
50cc
甘酢【市販のもので良い】
50cc
鷹の爪
1本
だし昆布は
3㌢角
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パプリカ、ピーマン●中の種は取り除き縦にそれぞれ8等分に切る。玉ねぎ●縦に串切り、キューリ●3㌢ぐらいのステック切る、ニンニクノメ◆3㌢くらいに切りお湯で1.分湯がきます。
  2. 2
    ざるで【水気をよく切った】①の野菜をMIXして瓶【熱消毒済】に詰めます!あとは、甘酢●りんゴ酢●だしこぶ●3㌢角のもの鷹の爪●【なかの種は出しておく】すべてをつけこみます。
  3. 3
    冷蔵庫で【1日〜1週間保存】して●ピクルス、付け合せ等最後最後は、お酢ごと調味料として無駄無くつかいきりましょう✨

おいしくなるコツ

にんにくのめは湯がくともっちりとした食感で旨味もまします。ダシコブもアミノ酸の旨味成分が出るのでおいしさもましてきます✨

きっかけ

色とりどりの野菜をみつけるとほっとけなくてついつい大量に集めてしまうので長持ちさす為サワ~漬けにはまりました!

公開日:2023/02/10

関連情報

カテゴリ
パプリカきゅうりの酢の物にんにくの芽玉ねぎその他の酢の物

このレシピを作ったユーザ

ふるふる亭 野菜中心に栄養たっぷりで身体にいいもの簡単ででざっくり作れるレシピをご紹介できればと思ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする