アプリで広告非表示を体験しよう

みょうががしっかりきいた◆初夏のお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しらゆきみゆ
初夏にだけ出回る、安さ大爆発のみょうがの茎を使ったお吸い物です。

材料(3〜4人分)

みょうがの茎(根本部分)
20g
600ml
ほんだし
1/2袋
刻みねぎ
10g
豆腐
1p(150g)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    みょうがの茎は洗って汚れを落とし、薄く剥ける皮と根本とに選り分けます。

    今回は根本を中心に使います。
  2. 2
    みょうがの茎の根本は1mm幅の薄切りにして、水とほんだしを入れた小鍋で火にかけます。
  3. 3
    2〜3分経ってみょうががくたっとしたら、一口大に切った充填豆腐(水切りの必要なし)、刻みねぎを加えてひと煮立ちさせ、味を見て必要に応じて塩を加えたら完成です。

きっかけ

みょうがの茎を手に入れたので、薬味用の皮部と太い根本部分にまず選別しました。 太い根本はスライスして、このようなしっかりと火を通す使い方に向いています。 丸亀うどん弁当についてきたお持ち帰り用のねぎも余っていたので、一緒に消費しました。

公開日:2021/10/20

関連情報

カテゴリ
その他の汁物ほんだし絹ごし豆腐みょうがお吸い物

このレシピを作ったユーザ

しらゆきみゆ *レシピ中の※は別頁に詳細レシピがあります。 *子供が小さいのもあり薄味です。 夫、長男4歳、次男1歳の4人暮らしです。 育児で出歩けない今、料理関連番組のチェックが新たな趣味となりました。 お気に入りは「おかずのクッキング」「ごはんジャパン」、「家事ヤロウ!!!」(笑) 「日々のおかず、前に何を作ったかな」と見返したり、調理ポイントのまとめに活用しています。 (2020/6/26登録)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする