アプリで広告非表示を体験しよう

ホットクック◆長芋とピーマンのツナ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シロキチ
ホットクックでまとめて作り置きをしています。
冷蔵庫で4〜5日ほどもちます。
お弁当用は一食ずつラップで包み冷凍しています。

材料(4人分)

長芋
200g
ピーマン
6個
パプリカ(赤)
1個
エリンギ
1本
ちくわ
2本
ツナ缶
1缶
小1/4
醤油
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を洗い、材料を短冊切りにする。
  2. 2
    ホットクックの内鍋に材料を全て入れ、混ぜ技ユニットをセットし、手動で作る→炒める→2分
  3. 3
    軽く混ぜ合わせる

おいしくなるコツ

総重量の1/2の3.5%の醤油、総重量の1/2の0.6%の塩からツナ缶に入っている塩分を引いて計算しています。 塩分に気をつけたいので引いていますが、味はあっさり目なのでツナの分引かなくてもいいかもしれません。

きっかけ

長芋を使った作り置きの炒め物をしたくて作ってみました。 長芋だけだとかなりくっついてしまうので、ピーマンと一緒に炒めると大丈夫だったのでよく作っています。

公開日:2021/05/16

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかずお弁当 おかず 野菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする