アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!いろんなお芋のコロコロサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まいご☆
いろんなお芋を使って栄養満点で美味しいです。ひとつの鍋に野菜を切って順々に入れていくので手間要らず!ポテトサラダより簡単!

材料(4人分)

じゃがいも
中2個
さつまいも
中1個
かぼちゃ
1/4個
にんじん
中1個
1個
玉ねぎ
1/2個
マヨネーズ
お好みで適量
豆乳
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
オリーブオイル
ひとまわし
しおこしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    常温に戻しておいた卵を火にかけてゆで卵を作る。
    (水から卵を入れはじめ、沸騰してから5分から7分くらい茹でてます。)
  2. 2
    茹でるのに時間のかかるものから切っていき、次々に同じ鍋に入れていくので、まず人参を1.5センチ位の角切りにして卵とは別の鍋で茹でる。
  3. 3
    次にさつまいもを1.5センチ位の厚さに切り(今回細いさつまいもだったので輪切りです。)人参の次に入れて引き続き茹でる。
  4. 4
    次にじゃがいもを1.5センチ位の角切りにして、さつまいもの次に入れて引き続き茹でる。
  5. 5
    次にかぼちゃを1.5センチ位の角切りにして、じゃがいもの次に入れて引き続き茹でる。
  6. 6
    玉ねぎはなるべく薄くスライスして塩を少々ふって、しばらく置いておく。
  7. 7
    人参とお芋は茹で加減をみて、つまようじなど差してみて柔らかくなっていたらザルにうつして水切りし、ボールにうつし、しおこしょうを少々する。オリーブオイルもひとまわしかける。
  8. 8
    小さく切ったゆで卵と水気をしぼった玉ねぎのスライスも加える。
  9. 9
    砂糖大さじ1、酢大さじ1、豆乳大さじ1を加えて混ぜる。
  10. 10
    そのあとマヨネーズを少しづつ入れていき、味の調整をしながらマヨネーズの量をお好みにして、しおこしょうも必要であれば調整する。
  11. 11
    冷蔵庫で1時間ぐらい寝かせて食べると味がなじんでいて良いと思います!

おいしくなるコツ

お芋がしっかり茹で上がっていないと固くて食べにくいので、茹で加減を調整して下さい!少し柔らかく茹でた場合には、少し潰れたお芋の部分もあって、お芋のコロコロ感と潰れた感じと両方の味わいになり良い思います!

きっかけ

ポテトサラダを作るより、簡単にできないかなぁと思い…また冷蔵庫に少しづつ余っているお芋を有効活用したくて…

公開日:2020/10/29

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダ夕食の献立(晩御飯)簡単夕食ポテトサラダその他のサラダ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする