アプリで広告非表示を体験しよう

めがねレシピ:鶏から揚げの甘酢あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しんごらーれ
今回は甘酢あんがあるので、唐揚げの味付けは薄めです。写真は分量の半分の量です。

材料(2人分)

鶏モモ肉
200g
タマネギ
1/2コ
ピーマン
1コ
(a)にんにく
2カケ
(a)醤油
大さじ1
(a)生姜チューブ
4cm
(a)酒
大さじ2
(a)塩コショウ
適量
片栗粉
適量
(b)酢
大さじ4
(b)醤油
大さじ2
(b)砂糖
大さじ2
(b)水
大さじ2
(b)酒
大さじ1
(b)はちみつ
小さじ1
(b)中華だしの素
小さじ1
水溶き片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず鶏の唐揚げの下ごしらえ。ボウルに鶏モモ肉と(a)の調味料を全て入れて、よく混ぜる。
  2. 2
    次にそこに片栗粉を入れて、衣をつける。目安は肉全体が薄っすら白くなるくらい。
  3. 3
    油を熱して170度くらい(衣を油に入れて、直ぐにジュッというくらい)になったら、鶏モモ肉を揚げる。全体がキツネ色になるまでじっくり揚げたら出来上がり。
  4. 4
    そして、その油を使ってくし切りにしたタマネギとピーマンを素揚げします。油に通す時間は数秒間です。
  5. 5
    最後に甘酢あんを作ります。まず(b)の調味料を全て鍋に入れて、火にかけて沸騰させます。沸騰したら火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れたら甘酢あんの完成!
  6. 6
    お皿に素揚げした野菜をひいて、その上に唐揚げを乗せて、甘酢あんをかければ、大完成!

おいしくなるコツ

ソースが濃い目なので、唐揚げの下味は薄めでもバランス取れます。 「料理は食材とソースの味のバランスさえ取れればいい」と誰かが言っていました。

きっかけ

テレビで甘酢あんを使った料理を紹介してて、食べたくなりました。

公開日:2011/04/12

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏から揚げの甘酢あんかけ

このレシピを作ったユーザ

しんごらーれ こんにちは、自炊で節約料理作っていたら、それをこじらせて料理自体が楽しくなってしまった大学4年生メガネです! 全て自己流なので、分量などは目安だと考えてドンドンアレンジしちゃってください。また独り身なので基本は大学生男子1人前です。 パスタ・中華をたくさん作ります!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする