アプリで広告非表示を体験しよう

強火で照り煮!砂肝とゆで卵のもつ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
金のひよこと白いひよこ
甲府鳥もつ煮には及びませんが、ゆで卵はきんかんをイメージしました。

材料(2人分)

砂肝
200g
3個
キャベツ
100g
しょう油
30g
砂糖
30g
食塩
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水少なめでゆで卵を作ります。フライパンまたは鍋に1cmほどの水と卵を入れ、沸騰して5分、火を止めそのまま3分置いてゆで卵を作ります。できあがったら殻を割り半分に切ります。
  2. 2
    キャベツを千切りにし、水につけます。
  3. 3
    砂肝の丸くて白い部分を切り取り捨てます。残りを火が通りやすいように、小さく切ります。
  4. 4
    ボールに水と食塩を入れ砂肝を軽く洗い、臭みを取ります。
  5. 5
    フライパンにしょう油、砂糖を入れ強火で煮立たせます。
  6. 6
    泡が出てきたら砂肝とゆで卵を入れます。ゆで卵はくずれないように端に寄せます。かき混ぜてふたをします。
  7. 7
    泡がたくさん出てくるので、ふたをあけてときどきかき混ぜます。ゆで卵にもタレが絡まるように、フライパンをかたむけタレをつけます。
  8. 8
    だんだん煮詰まってくるので、絡めるように混ぜます。水分が多い場合は少し減らします。
  9. 9
    タレが飴状になってゆで卵、砂肝にしっかり絡まったらできあがりです。
  10. 10
    キャベツの水切りをし、お皿に添えます。

おいしくなるコツ

砂肝は痛みやすいので、下ごしらえは手早くします。 白い部分を切り取るときは、横に切り込みを入れてはがすようにするとうまくはがせます。

きっかけ

近所のお店で「甲府鳥もつ煮のタレ」を売っていて、原材料がしょう油と砂糖だったのでタレも作れると思い、手軽に手に入る材料でもつ煮を作りました。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
その他のお肉
関連キーワード
砂肝 しょう油 砂糖
料理名
砂肝とゆで卵のもつ煮

このレシピを作ったユーザ

金のひよこと白いひよこ 食べてにっこり。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする