アプリで広告非表示を体験しよう

鶏むね肉も柔らかジューシーになるチキンカレー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
鶏むね肉をヨーグルトと白ワインにつけるひと手間で柔らかジューシーになるチキンカレーです♪
みんながつくった数 3

材料(10人分)

鶏むね肉
400㌘
ヨーグルト(無糖)
大匙1
白ワイン
お玉1
生姜
半分
玉ねぎ(大)
2個
人参
1本
☆胡椒(スパイス粉)
5ふり
☆ナツメグ(スパイス粉)
5ふり
☆パプリカ(スパイス粉)
5ふり
☆コンソメ(顆粒)
小匙1
オリーブオイル
大匙1
ローレル
1枚
カレー粉(大箱)
牛乳
お玉1
バター
10㌘
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮を取り食べやすい大きさにカットした鶏むね肉をボールに入れヨーグルトと白ワインを入れ手で良くもみこみ30分置く。
  2. 2
    生姜をみじん切りにする。
  3. 3
    じゃがいもは良く洗って皮を剥き水を張ったボールに入れ1分したらざるにあげておく。
  4. 4
    玉ねぎは両端をカットし皮を剥き食べやすい大きさにカット、人参は良く洗ってヘタを取り皮を剥いて食べやすい大きさにカットする。
  5. 5
    鍋にオリーブオイルを回し入れ生姜を入れ中火で加熱、良い香りがしてきたら玉ねぎ、人参、じゃがいもを入れ火が通るまで炒めたら火を止める。
  6. 6
    鶏むね肉を漬けだれごと入れ☆印を入れ全体を混ぜる。
  7. 7
    材料がヒタヒタに浸かる位の水を入れローレルを乗せたら再び中火で火を入れ加熱してゆく。
  8. 8
    煮たったらあくを丁寧にすくい、さらに油もあくも取るシートを乗せ蓋を少しずらして1時間煮込む。
  9. 9
    カレー粉を入れ良く溶かしたら牛乳とバターを入れ弱火にして10分煮込んで出来上がり♪

おいしくなるコツ

鶏むね肉は時間に余裕があれば漬け込んでラップして一晩冷蔵庫で熟成させると更に美味しいです♪生姜は鶏の臭み取りになるので是非!鶏肉は水から炊くと出汁が良くてるので野菜を炒めたら火を止めて作業すると美味しいです♪

きっかけ

鶏むね肉はリーズナブル&疲労回復に良いと言われているので、カレーにして栄養をつけたいなと。

公開日:2022/10/29

関連情報

カテゴリ
チキンカレー生姜(新生姜)お疲れ気味の方夕食の献立(晩御飯)鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/04 13:51
レシピを参考にして作ってみました。鶏むね肉もひと手間かけることで柔らかくて食べやすくなるので良いですね。野菜と一緒に栄養もしっかり摂れて美味しくいただけました。
frey-9
わぁ美味しそうです)^o^(見ているだけでお腹ぎ空いてきました♪鶏むね肉はヘルシーですし本当に健康に良いですよね。レポート嬉しかったです(^3^)/感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする