アプリで広告非表示を体験しよう

疲労回復!しじみの赤だしお味噌汁♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
蒸し暑くなった季節、湿度のせいか疲れを感じるもの‥そんな時の疲労回復にしじみの赤だしお味噌汁♪
みんながつくった数 5

材料(5人分)

水(味噌汁用)
1㍑
スティック無塩粉鰹出汁
1本
しじみ
300㌘
赤味噌
50~60㌘
乾燥あさつき
1人2ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに水を入れしじみを入れ1時間程浸してざるにあげておく。
  2. 2
    鍋に水1㍑を入れ沸かし沸騰したらスティック出汁を入れ弱火に。
  3. 3
    赤味噌を溶き入れる。
  4. 4
    中火にして沸騰寸前したらしじみを入れ沸騰したらすぐ弱火にして蓋をして3分、火を止める
  5. 5
    お椀によそり乾燥あさつきを振りかけて出来上がり♪

おいしくなるコツ

貝の味噌汁の場合は味噌を先に入れます。貝から出汁が出るので味噌を入れすぎないようにしましょう。沸騰させると赤味噌の苦味が出るのとしじみが固くなるので沸騰したらすぐ弱火にすると苦味もなくしじみふっくら美味しいです。

きっかけ

湿度が高いせいか疲労感が出たので。

公開日:2021/06/25

関連情報

カテゴリ
お疲れ気味の方しじみ

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 3 件)

2023/10/28 17:28
美味しくできました。名古屋人にとってしじみと赤だしは最高の相性です。また作ります。
タガトロ少佐
タガトロ少佐殿^3^我が家は赤だし大好き派が多く、しじみの赤だしは多めに作ってもおかわりして売り切れになります!名古屋の味噌煮込みうどんも最高!レポ感謝です♪
2021/07/29 19:19
おいしくできました
ねこのしろ
レポートありがとうございました! 熟成度の高い赤味噌の色合い! こくがあってとっても美味しそうですね(*^^*)!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする