アプリで広告非表示を体験しよう

切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u_smyles
たっぷりのだしでゆっくり戻しながら炊き上げます‼︎だしを取ったあとの昆布も刻んで使います♫

材料(4〜5人分)

切り干し大根
50g
人参
20g
うすあげ
1/2枚
だしを取ったあとの昆布
5×5cm位のもの
◎だし
400g
◎みりん・砂糖
各大さじ1
◎醤油
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り干し大根はさっと水洗いして適当な長さに切ります。(水に浸けて戻しません)
    人参、うすあげ、昆布はそれぞれ2〜3cmのせん切りにします。
  2. 2
    1を鍋に入れ◎の調味料を加え、弱めの火加減で20〜30分かけて戻しながら炊きます。
  3. 3
    ほとんど汁気が無くなってふっくらと炊けたら出来上がりです‼︎

きっかけ

切り干し大根を水に浸けて戻すと栄養成分が水に溶け出してしまうのがとてももったいないことに気付き、以来だしで戻しながら炊いています。切り干し大根本来の甘みを生かせるので調味料も少なくてすみます。

公開日:2018/04/30

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
常備菜 作りおき お弁当 お惣菜
料理名
切り干し大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

u_smyles ▽動画でもレシピの紹介をしています。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UClea_mYoCmfWHJ1AxRK03vQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする