アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とあぶらげの赤だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
amago019
直ぐ出来てインスタントより美味しいです。
一人分ですが、2杯分位になります。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

赤だし味噌
大匙1.3程度
顆粒いりこだし
3g程度
小松菜
2本程度
あぶらげ
半枚
料理酒
小匙1
300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は洗って3cm程度に切る。
    鍋に水とだしを入れ、火にかけ
    熱くなれば、小松菜と、短冊に切ったあぶらげを入れる。
  2. 2
    沸騰したら、火を止め、
    赤出汁味噌を、鍋のだし少しを取り出して溶く。
    溶けたら料理酒と共に鍋に入れてかき混ぜる。完成。

きっかけ

赤だしは美味しいです。

公開日:2012/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/07/27 18:25
ちゃんと赤だしで作りました♪赤みそ独特の味が好きです。ごちそうさまでした^^。
haruru88
haruru88 さんこんばんは!たまに赤出汁作ると美味しいなと思います。完璧レポいただき、感激です。有難う御座いました!
2013/04/23 00:26
油揚げ→ひらてんで代用です(*^^*) 食べ応えが生まれました♡ 赤だし大好き!
ねうしとら子
こんばんは!ひらてんの方が食べ応えアップで美味しそうですね。 赤出汁お好きで良かったです。レポート有難う御座いました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする