アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ステーキの和風あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
節約レシピ☆だけど子供が好きな味です。

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1丁
もやし
1/4袋
冷凍コーン
大2~3
ウィンナー
4~5本
ねぎまたはにら
4本
●水
200cc
●しょうゆ、みりん
大1
●だしの素
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を水切りする。
     
    豆腐パックの蓋の片面に切り込みをいれ裏向けて流しに2~3時間立てかけておくか、キッチンペーパーに2重に包んでレンジで5分加熱する。
  2. 2
    ①に小麦粉をまぶし、油を多めに敷いた(底面全面覆うくらい)フライパンで色よく焼けるまで両面よく焼く。
  3. 3
    焼いてる間にあんかけを作る。

    小鍋に●の材料を入れて煮立て、短く切ったもやし、コーン、輪切りにしたウィンナー、ネギ(ニラ)を入れ、3分弱火で煮る。
  4. 4
    水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら火を止める。
    あんが完成。
  5. 5
    器に②を盛りつけ上からアツアツの④のあんかけをかけたら完成。

おいしくなるコツ

小さい子でも食べられるように薄めの味付けです。薄く感じたらしょうゆ、みりんを少し足してください。

きっかけ

新聞に載ってたレシピをうちにある材料、こども向けにアレンジ。

公開日:2011/10/23

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 おつまみ 豆腐ステーキ あんかけ
料理名
豆腐ステーキ

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする