アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐とツナのあんかけうーめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shiro913
豆腐あんはご飯にかけてもおいしいです。

材料(1人分)

うーめん
100g
木綿豆腐
100g
水菜
1把
ツナ缶
1缶の半分
だししょうゆ(3倍濃縮)
大さじ3
130cc
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うーめんを沸騰した湯で3分ゆでたあと、水でもみあらいしておく。
    後で麺を温めなおす湯を用意しておくとよい。
  2. 2
    水菜を1cm幅くらいに、細かめに切る。
    ツナ缶は油をきらずにそのまま使う。
  3. 3
    フライパンにツナ、水菜、手で崩した木綿豆腐を入れ、炒める。
    豆腐から水分が出てきたらOK。
  4. 4
    だししょうゆ、水を加えてひと煮立ちさせ、一度火を止めてから、少量の水で溶いた片栗粉を回しいれる。
    再び火にかけてとろみがついたらOK。
  5. 5
    うーめんを湯で温めなおしてから丼に盛り、あんをかけてできあがり。

おいしくなるコツ

ツナを、油漬けではなく野菜スープ煮の物を使うとさらにヘルシーになります。

きっかけ

ヘルシーでボリュームがあるものを食べたかったので。

公開日:2011/06/14

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
あんかけ麺

このレシピを作ったユーザ

shiro913 一人暮らしのアレンジレシピです。よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする