アプリで広告非表示を体験しよう

あんかけ温麺(うーめん)キムチのせ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shiro913
うーめんは素麺より短く、あっさりとした味わい。温かくして食べるのがおいしいので、あんかけにしました。えのきが加わることでボリュームもアップ。

材料(1人分)

白石温麺
1人前(100g)
えのきだけ
1/3株
白菜
2枚
小エビ
適量
キムチ
適量
300cc
しょうゆ
大さじ1
ほんだし
少々
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うーめん100gをたっぷりのお湯で4分間ゆで、水でもみ洗いしておく。
  2. 2
    鍋に水300cc、ほんだし、食べやすく千切りにした白菜、えのきたけをいれ、しっかりと火を通す。
  3. 3
    鍋が煮立ったところでしょうゆを加え、さらにひと煮立ちさせて火を止める。
  4. 4
    水溶き片栗粉を鍋に入れ、軽く混ぜてから再び火をいれとろみが付くまで混ぜる(とろみが足りないと思ったらもう少し加えても可)。
  5. 5
    どんぶりに盛ったうーめんに完成したあんをかける(うーめんは温めなおさなくても大丈夫)。上から小エビをふりかけ、キムチをのせたら完成。

おいしくなるコツ

あんは薄めに作っても、あとから小エビをキムチをのせることで風味と塩気が増すので問題ないです。

きっかけ

あたたかい麺を食べかったのであんかけにして冷めにくくしてみました。

公開日:2011/03/27

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
うーめん

このレシピを作ったユーザ

shiro913 一人暮らしのアレンジレシピです。よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする