ほっくり*ほうじ茶のフィナンシェ レシピ・作り方

ほっくり*ほうじ茶のフィナンシェ
とく子さん
とく子さん
色々できるフィナンシェ。ほうじ茶バージョン。
混ぜて焼くだけなので、もっと色々つくれるかな。

材料(10個人分)

作り方

  1. 1 ほうじ茶は、ティーパックから出して、粒が大きければミキサーなどで砕いておきます。
  2. 2 ボウルに入れた卵白に砂糖を加えて泡だて器で軽くほぐし、薄力粉とアーモンドプードルとほうじ茶を加えて混ぜ合わせます。
  3. 3 バターを鍋に入れて、弱火でゆっくり溶かしてください。スプーンでかき混ぜたり鍋をゆすったりしながら、弱火で火にかけます。
  4. 4 しばらくすると、バターが茶色くなって、とてもいい香りがしてきます。火を止めても余熱でどんどん焦げるので、油断しないで。
  5. 5 1のボウルの生地をかき混ぜながら、3の焦がしバターを加えます。これで生地は完成。
    型の8分目くらいまで、生地を流し込みます。
  6. 6 240℃で1分だけ焼いたら、190℃に下げて15分焼きます。荒熱をとったら、出来上がり。

きっかけ

最近、ほうじ茶の香ばしさにはまってしまいました。大好きなフィナンシェにも、入れてみます。

おいしくなるコツ

ほうじ茶の香りがほっくりと香ります。 牛乳と良く合いますよ。

  • レシピID:1660000535
  • 公開日:2011/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
フィナンシェのほうじ茶風味
とく子さん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • nami3034
    nami3034
    2011/06/12 16:33
    ほっくり*ほうじ茶のフィナンシェ
    作りました。おばあちゃんにお土産にするのに、ほうじ茶があったので。美味しくできました。次はもぅ少しほうじ茶多くても良いかなぁ。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る