アプリで広告非表示を体験しよう

水菜とえのきの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるごはん
お鍋で余った水菜とえのき、お味噌汁にしても美味しいです◎
みんながつくった数 2

材料(3〜4人分)

えのき
1/2袋
水菜
1〜2束
煮干し(無くてもOK)
2匹
顆粒だし
ひとつまみ
味噌
大さじ2
450cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は水で洗って、3cm幅に切る。
  2. 2
    えのきは石づきを切り落とし、3cm幅に切る。
  3. 3
    鍋に水 450cc、煮干し 2匹を入れて火にかけ、一煮立ちさせる。
  4. 4
    顆粒だし ひとつまみ、えのきを入れて火にかけて一煮立ちさせる。
  5. 5
    水菜を加えて、弱火にし、味噌 大さじ2を加えたら完成♪

おいしくなるコツ

水菜と味噌は最後に加える。

きっかけ

鍋の具材が余ったので

公開日:2022/12/11

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁えのき水菜

このレシピを作ったユーザ

はるごはん ◎上級食育アドバイザー ˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚ ご訪問ありがとうございます! またつくレポのご投稿、とても嬉しく思っています(o^^o) 毎日の献立から、母に教わったレシピや家族に好評なレシピを紹介しています♡

つくったよレポート( 2 件)

2023/07/20 19:14
具が沈んであまり写っていませんが…(^^; えのきと水菜が残っていたので作りました♪
ミロ34
ありがとうございます❣️嬉しいです(*^◯^*)
2023/02/11 18:54
ありがとうございます
えびんげん
ありがとうございます❣️

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする