アプリで広告非表示を体験しよう

おもちのもみじおろしぽん酢がけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
初心者自炊奮闘記【20代一人暮らし】
時間のない朝にぴったりの最強時短レシピです◎
ながらで作れる所が、気に入っています。

材料(1人分)

切り餅
2個
聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
大さじ2
刻み海苔
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おもちを耐熱容器にいれ、電子レンジで1分半チンします。
    (5滴ほどお水を入れて熱すると、おもちが容器にくっつきにくくなります。)
  2. 2
    1をレンジから取り出し、
    【聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢】を適量かけます。
  3. 3
    2にお好みで刻み海苔や、ネギ等の薬味をのせたら出来上がり!

おいしくなるコツ

【聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢】は、 少量でも十分な程、味が濃くなっています。 おろしがしっかり出てくるように、軽く振ってからかけてみてください!

きっかけ

とにかくおもちが一番好きな食べ物なので 日々、おもちに合うレシピを探しています。

公開日:2021/10/18

関連情報

カテゴリ
ポン酢5分以内の簡単料理食物繊維の多い食品の料理海苔お餅

このレシピを作ったユーザ

初心者自炊奮闘記【20代一人暮らし】 週に何度か思い立って自炊をするOLです。 張り切って綺麗に盛りつけた時のレシピを投稿します。 ___.__._.______.____.__.____._____.____._____._ 一人暮らし/おうちごはん/8帖/インテリア instagram▶▶@_____.boo 楽天roomやってます〜!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする