アプリで広告非表示を体験しよう

お魚食べてね♪スクランブルエッグ(じゃこ他) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
まな板なしで、調味料も不要です。卵を溶く必要もありません。3種類の海の幸で、色も綺麗です。
みんながつくった数 4

材料(1~2人分)

2個
ちりめんじゃこ
大匙2
かにかま
2本
アオサ(青海苔)
ひとつまみ
炒め用油
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を入れて強火にし、ジャコを入れて炒める。1分程度で色も付き、やや煙が立つので弱火にして卵を直接入れる。黄身と白身とジャコが混ざるようにしたら火を止めてしまう。
  2. 2
    カニカマを、4本位に裂いて加えて混ぜる。アオサも加えて混ぜる。これで、卵には完全に火が通っていますので完成です。

おいしくなるコツ

もし、調味料を加える場合は、お醤油ほんの少しが合います。

きっかけ

魚類を食べる習慣を付けたいと思い、崩れても気にならないスクランブルエッグで作りました。

公開日:2014/03/13

関連情報

カテゴリ
スクランブルエッグちりめんじゃこ
関連キーワード
早い 時短 簡単 ヘルシー 減塩 お弁当 おつまみ 魚類スクランブルエッグ 卵 かにかま ちりめんじゃこ アオサ 青海苔 まな板なし調味料なし 彩り カルシウム
料理名
お魚食べてね♪スクランブルエッグ(じゃこ他)

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 4 件)

2021/07/10 10:28
子供が喜んで食べてくれました!栄養のあるブロッコリーも一緒にして食べてくれました!
RYO RYO RYO
Wレポ有難う~!初参加(?)で連レポ、貴重で嬉しい♪お魚食べてねもシリーズだけどw検索は、練物とかで魚肉ソ等もヒットした気が❤・・❤モソっとなブロコも良かったネ
2014/03/18 22:48
ジャコ、、、黒くない?ごめんなさい(笑)雑魚は煮干しです カニカマないし青海苔は入れたけど煮干しの黒さを強調させてププププッ こんなんばかりでごめんね
ブ〜子
煮干し!?アリだね(笑)。つくレポ、嬉しいヨ↑↑↑お菓子減らして(?)魚一杯食べよう~♪♪♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする