アプリで広告非表示を体験しよう

ほんだしで味をつけたエビのかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ottosei
衣にほんだしを入れることで、しっかり味のついたかき揚げになります。

材料(1人分)

むきえび
4尾くらい
しいたけ
2個
玉ねぎ
1/2個
ほんだし
小さじ1
天ぷら粉
大さじ5程度
天ぷら粉に記載された分量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えびは水気を切り、1〜2センチくらいに切る。しいたけと玉ねぎも1〜2センチ角くらいに切る。
  2. 2
    1に天ぷら粉、水、ほんだしを入れて混ぜる。
  3. 3
    揚げ油を中火で熱し、天ぷらの衣をはしで1滴たらしてみてプツプツとするくらいになったら、2を食べやすい量ずつ固めて投入する。
  4. 4
    衣が固まってきてカリカリになったら完成。

おいしくなるコツ

かき揚げは揚げる時にバラバラになりやすいので、衣は多めにつけて下さい。

きっかけ

年越し蕎麦のお供に作りました。

公開日:2021/05/11

関連情報

カテゴリ
天ぷらかき揚げむきえび

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする