アプリで広告非表示を体験しよう

冬のりんごダンボール保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SACHIPURI
たくさんのりんご、長持ちさせちゃいましょう!
みんながつくった数 3

材料(2-8人分)

りんご
15-20個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは、高温と乾燥に弱いです.適した温度は0〜5度,最適な湿度はなんと85%〜90%です.
    さらにりんごは熟させるエチレンガスを出すので,全部一緒に保存すると傷みやすいので注意!
  2. 2
    なので,面倒くさいですが,一つずつ新聞紙などで包み,小袋で密閉します.新聞紙が湿度を調整してくれます.段ボールにそのまま詰めて蓋をします.
  3. 3
    夏は冷蔵庫に入れたほうが良いですが,
    大量に貰うと冷蔵庫に入れられないので,冬の時期は外かベランダに段ボールに入れたままおいておくと良いです.
  4. 4
    この方法で3週間〜1ヶ月長持ちします!

きっかけ

大好きなりんごを箱買いしたので

公開日:2020/12/27

関連情報

カテゴリ
りんご

このレシピを作ったユーザ

SACHIPURI いつもレシピを見ていただいたり,つくれぽして頂きありがとうございます.時短・節約・簡単な料理が好きです.いろんな料理を作っていきたいと思います^^

つくったよレポート( 3 件)

2021/06/05 09:01
いつもより長持ち! そろそろ暑くなって来たので野菜室かな〜 参考になりました★★
ろーるけーき
参考にしていただきありがとうございます! つくれぽとっても嬉しいです♪♪♪ りんご美味しいですよね^_^
2021/03/20 15:54
参考にさせていただきます! ありがとうございました!
jmryw
参考にしていただきとっても嬉しいです♪♪つくれぽどうもありがとうございます^_^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする