アプリで広告非表示を体験しよう

たまご巾着煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
子供、たまごが苦手なのですが、これなら喜んで食べてくれるので!
前回、固茹でになってしまったので時間を見直しました^ - ^
みんながつくった数 3

材料(6人分)

油あげ(半分にカット)
5枚
たまご 1パック
10個
★醤油
大4
★砂糖
大4
★みりん
大4
★だし汁
400ml
人参
3分の2
チンゲン菜(仕上げ飾り)
2株ほど
つまようじ
10本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は、食べ易い大きさに切る。
    チンゲン菜と人参は、塩少々(分量外)入れた湯でサッとゆがく。
    チンゲン菜を水にさらし、3センチほどに切り水気を切って器に入れて置く。
  2. 2
    油揚げは、横半分に切りザルに入れ、熱湯をかけ油抜きして水気を切る。
  3. 3
    ②の油揚げに生たまごを落とす(一度他の容器に割り入れてから油揚げに入れると、やり易いです。)
    爪楊枝でギザギザに留める。
    トレイなどに載せて置く。
  4. 4
    10個分入る程の鍋に★の材料全てと人参を入れ火にかける。
    沸騰したら油揚げを鍋に詰める。
    弱火で蓋して10分ほど煮たら完成!
    (うちは、シャトルシェフなので8分で保温調理❗️)
  5. 5
    器に盛り
    チンゲン菜を飾って出来上がり。

おいしくなるコツ

弱火でコトコト!半熟にするには、時間調整して下さい❗️半熟だとより美味しい(゚∀゚) 出来上がってすぐに、器に入れると半熟で食べられます。

きっかけ

子供が甘いおかずで好きなので。

公開日:2020/12/16

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理油揚げ

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/07/18 09:03
朝の涼しいうちに作りました(*^^*)かたゆでになってしまったけど、美味しそうにできました。食べるのが楽しみです♫ありがとうございました。
jun.
2021/01/31 22:19
半熟にはできませんでしたが、油揚げのコクと甘みがとっても美味しかったです。 時間は半熟を目指したいです。 ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)
デラみーやん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする