アプリで広告非表示を体験しよう

もやしと人参の巾着煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エドワード
節約レシピ ボリュームのあるおかずです。めんつゆ使用です。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

薄揚げ
8枚
もやし
1袋
人参
50g
2個
爪楊枝
8本
300cc
2倍めんつゆ
100cc
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしと人参は細かめに切って、沸騰したお湯で茹でる

    柔らかく食べやすい固さになるまで茹でる
  2. 2
    薄揚げの一辺を切って巾着状にする
  3. 3
    茹で上がったもやしと人参をザルにあげ、冷水にさらしてから絞って水気を切る

    もやしと人参を茹でたお湯で薄揚げの油抜きすると尚良し(冷めたら絞って水気を切る)
  4. 4
    薄揚げにもやしと人参を詰める
  5. 5
    卵を溶いて、薄揚げに均等に注ぎ入れ、薄揚げの上辺を爪楊枝で止める
  6. 6
    水、めんつゆ、砂糖を鍋に入れて沸騰させて、手順5を入れる
  7. 7
    中火で5~6分煮る

おいしくなるコツ

薄揚げが破れないように扱ってください 破れていると卵が流れ出てしまいます

きっかけ

安い材料でボリュームおかずを

公開日:2019/04/24

関連情報

カテゴリ
油揚げにんじんもやし

このレシピを作ったユーザ

エドワード 特別な調味料は使わず、なるべく簡単に出来て、作るのが苦にならないレシピを目指しています。毎日節約を心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2019/07/13 11:23
美味しかったです(^o^)
aytmm
人参がのっていて可愛いですね!レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする