【芯があるじゃがいも】を使った、じゃがきんぴら レシピ・作り方

【芯があるじゃがいも】を使った、じゃがきんぴら
  • 約10分
  • 300円前後
erummox
erummox
義母から頂いた手作りじゃがいも。収穫が早かったのか、芯があるジャガイモでした。。。
気にならないように、きんぴら風にしました。

材料(4人分)

  • 芯があるじゃがいも(普通のじゃがいも可) 中2個
  • にんじん 1個
  • ゴマ油 適量
  • とうがらし(輪切り) 少々
  • a.しょうゆ 大さじ2
  • a.みりん 大さじ2
  • a.さとう 小さじ1
  • a.白ごま(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1 じゃがいも、にんじんはピーラーで皮をむき、スライサーなどで細切りに。
  2. 2 鍋にごま油・輪切りのとうがらしを入れる。油が温まったら、じゃがいも・にんじんを入れて炒める。
  3. 3 野菜がクタクタになってきたら、aの調味料をいれる。
  4. 4 味がなじんだら、完成です!

きっかけ

芯があるじゃがいもは、煮物には向かないので、気にならないレシピを考えました。

おいしくなるコツ

ピリ辛が苦手な方は、とうがらしを抜きに。 甘めな方は、さとうを多めに調整してください。

  • レシピID:1640018949
  • 公開日:2016/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも簡単おつまみにんじん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る