アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!豚こまに食べ応えを!あんかけで柔らか酢豚風◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いそあん
豚こまを肉団子ハンバーグっぽく固めることで食べ応え◎なメインになります!合わせる野菜や味付けは自由にあるもので♪お醤油一回しでも◎甘酸っぱいあんかけも◎
みんながつくった数 2

材料(2-3人分)

豚こま
300g
キャベツ
1/6玉
かぼちゃ
1/6玉
塩胡椒
適量
片栗粉
大さじ2
料理油(オリーブオイル)
適量
お醤油
ひと回し分
砂糖※
小さじ3
醤油※
小さじ3
お酢またはレモン※
大さじ1/2
胡椒※
少々
水※
100ml
片栗粉※
大さじ1
みりん(あれば)※
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツをざく切り、かぼちゃを小さめ一口大に切っておく
  2. 2
    豚こまに下味として塩胡椒をふりかけ軽く混ぜたあと、片栗粉大さじ2くらいをかけてまぶしながら軽くまとまりを作っておく
  3. 3
    フライパンに火をつけて油をしき、温める
  4. 4
    1分ほど経って温まったら、片栗粉まみれの豚こまをなんとなくまとまりを作りながらフライパンに並べていく
  5. 5
    1分ほど放置して焼き目がついたら一つずつ裏返す
  6. 6
    全て裏返ったら切っておいた野菜を入れる。かぼちゃや芯のところのキャベツはフライパンにつくように軽く混ぜる
  7. 7
    軽く塩胡椒を振りかけて、水を50mlくらい(?)入れて火を弱めて蓋をして放置
  8. 8
    (洗い物しながら)1分ごとくらいに時々混ぜて焦げないように蒸し焼きを続け、全体に火を通す
  9. 9
    味を整えるのに、塩胡椒、お醤油ひと回しだけでもok。あんかけは、※を混ぜ合わせたものを全体にかけて混ぜ煮立たせる。または、お肉達をお皿に盛ったあと、フライパンで作ったものをかける

おいしくなるコツ

豚こまのまとまりは綺麗に作ろうとしなくておけー。厚いと火が通りにくいので薄い円盤型がオススメ。かぼちゃやキャベツは、小松菜、もやし、にんじん、ブロッコリー、などなんでも。切り方は大き過ぎなければなんでも。

きっかけ

美味しい豚が安くなっており豚こま大パックがあったため。

公開日:2023/08/16

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉簡単豚肉料理かぼちゃ酢豚キャベツ

このレシピを作ったユーザ

いそあん 1人暮らしご飯。食事制限と節約の中の個人的幸せレシピ♪記録を折角なので✨

つくったよレポート( 1 件)

2023/09/08 18:56
美味しく出来ました
さむちゃん
ピーマン玉ねぎ入って美味しそうですね! つくレポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする