アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おいしい、おいなりさん☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆりらママ
子供達も好きなシンプルなおいなりさんです。

材料(8個分人分)

ご飯
1合
油揚げ
4枚
だし汁
120cc
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ1
大さじ2
砂糖(酢飯用)
大さじ1
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げを沸騰したお湯に入れ、ひと煮立ちさせて油抜きをします。
    水気をしぼって半分に切って、中をはがして袋状にします。
  2. 2
    鍋にだし汁、砂糖、しょうゆ、酒を加えて火にかけます。
    煮立ったら油揚げを加えて煮て、汁気が無くなったら火を止めて冷まします。
    (1時間以上冷ましてください。)
  3. 3
    酢、砂糖、塩を混ぜて合わせ酢を作ります。
    白ごはんに合わせ酢を混ぜ合わせます。
    油揚げの水気をしぼり、ご飯をつめて完成です。

おいしくなるコツ

油揚げを長めに味をしみこませるとおいしいです。

きっかけ

子供達が好きなので。

公開日:2021/08/30

関連情報

カテゴリ
いなり寿司夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)

このレシピを作ったユーザ

ゆりらママ 幼稚園児と小学生の男の子のママです。 子供も大人も喜ぶレシピ、そして簡単にできるレシピを載せていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。 私個人は梅干し、お酢、ポン酢等酸っぱい物が大好きです。そういうレシピも載せていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする