アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわりヘルシー♪大豆ハンバーグ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sumi+na☆
フードプロセッサーを使用しますが、無しでも作れます(^o^)
しっかり中まで火を通すので、少し時間は掛かりますが、ふわっふわで美味しいですよ♪

材料(4人分)

豚挽肉
500g
大豆水煮
150〜200g
玉ねぎ
1/2玉
人参
1/3本
パン粉
大 4
牛乳
大 2
塩胡椒
2g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ,人参は皮を剥き、大豆と一緒にフードプロセッサーで細かくし、大きめのボウルに入れておく
  2. 2
    別の皿にパン粉と牛乳を混ぜ合わせておく
  3. 3
    1に豚挽肉と2,塩胡椒を加え、粘りが出るまでしっかりと練る
  4. 4
    3の空気を抜きながら好きな形に整え、真ん中にくぼみを入れてフライパンに並べる
  5. 5
    4を170℃程度の中火にかけ、焦げ目を付けたら崩れないよう丁寧に裏返す
  6. 6
    蓋をし、とろ火〜弱火で15〜20分程度、しっかりと中まで火を通す
  7. 7
    竹串で火が通っていることを確認したら、中火にし裏面にも焦げ目を付け、蒸気を少し飛ばして完成☆

おいしくなるコツ

玉ねぎを炒める手間は省いてます(^^) ふわふわで小さいお子様でも食べられますよ! 食感をしっかりとさせたい場合は、1の工程で粗みじん切りにしましょう♫

きっかけ

長男と次女が納豆以外の大豆と、長女が人参嫌いなので、3人が大好きなハンバーグにしてみました☆ 元卵アレルギーの子供が居るため卵は抜きで(^^)

公開日:2021/03/12

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉ハンバーグステーキ食物繊維の多い食品の料理大豆
関連キーワード
ハンバーグ 豚挽肉 大豆 ヘルシー
料理名
大豆ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

Sumi+na☆ 保育園勤務٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ※最近承認出来ていませんでしたが再開します。 小学生2人,中学生1人の子育て主婦(๑•ᴗ•๑)♡ 両親がおらず全く料理に関わる機会のなかった私が、16年程前に料理教室に通い、家庭料理からおやつ作り,パン作りまで、とにかくお料理大好きに(๑´`๑) 節約も得意で、家族5人で月3万♡ 幼児食インストラクターの資格保持者( ˘ ³˘) 宜しくお願い致します(ㅅ ॑꒳ ॑*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする