アプリで広告非表示を体験しよう

残りご飯の煎餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
土方さん
残りご飯とオーブンで作れます。

材料(約8枚人分)

ご飯(玄米)
茶碗1〜2杯
昆布だし
少々
醤油
大匙2〜3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯はすりこぎなどでよく潰す。
  2. 2
    鉄板にオーブンを敷く。
  3. 3
    ご飯をスプーンですくいラップにのせる。
  4. 4
    ご飯を平たく伸ばしオーブンシートの上にのせる。
  5. 5
    100度のオーブンで1時間30分焼き、
  6. 6
    水分が抜けてかたくなったら
  7. 7
    昆布だしと醤油を表面に塗って
  8. 8
    200度のオーブンで10〜15分焼く。
    ひっくり返して160度のオーブンで10分程度焼く。

おいしくなるコツ

お米の種類や、状態にあわせて 焼き時間を調整してください。

きっかけ

残りご飯で作りました。

公開日:2021/03/08

関連情報

カテゴリ
せんべい

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする