アプリで広告非表示を体験しよう

焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
からもまま
イカと野菜の餡を中華麺で包んで焼いた焼きそばです。

材料(2人分)

中華麺
2玉
2個
ごま油
大さじ2
◾️餡◾️
イカ
1杯
豚薄切り肉
80g
もやし
1/2袋
ニラ
1/2束
にんじん
5cm
大さじ1
少々
★椎茸の戻し汁
200
★醤油
大さじ1
★鶏がらスープの素
小さじ1
★酒
大さじ1
★胡椒
少々
片栗粉
大さじ1
水(片栗粉用)
大さじ2
干し椎茸
5g
水(椎茸用)
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸は水に浸けて戻しておく。
  2. 2
    イカのワタを抜き、1cm幅で輪切りにする。
    ゲソは吸盤をとって3cm幅に切る。
  3. 3
    豚肉は4cm幅、にんじんは長さ4cmの短冊切り、ニラは4cm幅、椎茸は傘を取り薄切りにそれぞれ切り、もやしは洗っておく。
  4. 4
    ★は合わせておく。
  5. 5
    鍋に油を引き、豚肉を炒める。
  6. 6
    豚肉に半分くらい火が通ったらイカを加え、色が変わるまで炒めて塩少々を振って混ぜ合わせておく。
  7. 7
    にんじんを加えしんなりするまで炒める。
  8. 8
    ニラ・もやし・椎茸を加えてさっと炒め合わせる。
  9. 9
    もやしがしんなりし始めたら合わせておいた★を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める。
  10. 10
    フライパンに中華麺を1つ入れ、上から水大さじ1をかけて蓋をして蒸し焼きにする。
  11. 11
    麺が蒸されてほぐれたら写真のように広げる。
  12. 12
    麺の中央に餡の1/2をのせる。
  13. 13
    麺の蓋を暗にかぶせるようにして乗せて包み、2分ほど焼く
  14. 14
    溶き卵1個を麺の縁に回しかける。
  15. 15
    流れ出た卵をヘラで麺の方へ寄せ、鍋肌にごま油大さじ1を回し入れて焼き面全体に広げる。
  16. 16
    しっかり焼き色がついたらフライパンからひっくり返しながらお皿に移して完成。
    ※中華麺もう1玉も同様にして餡を包む。

おいしくなるコツ

麺で包んだらしっかりと焼き色がつくまで焼くこと。餡のスープも少し染み出してくるのでしっかり焼くことで香ばしく仕上がります。

きっかけ

昔食べた料理を再現&アレンジしました。

公開日:2021/02/26

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそばあんかけ焼きそば

このレシピを作ったユーザ

からもまま よく食べる幼児2人を育てる主婦です。 手軽で美味しく、大人も子供も喜ぶ料理のレシピを日々考えています。 基本に冷蔵庫にあるもので。たまに材料を揃えてしっかりと。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする