アプリで広告非表示を体験しよう

しっとりジューシーゆで鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぎっち☆
冷ます時間はかかるけど、手間はかかりません。

材料(2人分)

鶏もも肉
1パック
適量
トマト(他のお好みの野菜でも)
1個
ねぎみじん切り
適量
好みのドレッシング
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に鶏肉をいれ、かぶるくらいの水を入れ、火にかけます。あまりぐらぐら沸騰させず、静かに火を通します。
  2. 2
    菜箸で刺してみて、生っぽいプリッとした手ごたえがしなくなったら、火を止め、そのままゆで汁の中で冷まします。
  3. 3
    トマトはスライスして皿に敷きます。キュウリやレタスなど、お好みの野菜でいいです。
  4. 4
    鶏を、繊維に沿って手で裂きます。皮は最初からはずしておいてもいいのですが、我が家は好きなので細切りにして一緒に食べちゃいます。
  5. 5
    野菜の上に鶏肉をもり、ねぎをトッピング。お好きなドレッシングで召し上がってください。
  6. 6
    今回は、ポン酢+ラオガンマ(中華街で売ってる食べるラー油系の調味料)で。それ以外にも、コチュジャンマヨ、胡麻ドレッシング等お勧め。

おいしくなるコツ

鶏肉に火を通しすぎないように、菜箸でぶすぶす挿して様子を見てください。若干生っぽくても余熱で火が通ります。そして、煮汁の中で冷ますことです。

きっかけ

鶏肉が安く、調理に手間をかけずに一品作りたかった

公開日:2010/12/28

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
ゆで鶏

このレシピを作ったユーザ

はぎっち☆ すぐできて、おいしくいただけるもの、また食べたいねと言ってもらえるものを作りたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする