アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンとちくわの甘辛きんぴら風 お弁当にも★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
+1ダイエット料理
節約レシピできんぴら風にしました★
鰹節で風味をアップしてます。オイル控えめにしてるのでカロリーの気にならない方はもう少し足してもらった方が炒め安いと思います。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ピーマン
3個
ちくわ
1本
ごま油
小さじ1
お砂糖
小さじ1.5
お醤油
小さじ2
鰹顆粒だしの素
小さじ1
鰹節
ふたつまみ
ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは縦半分に切り種を取ったら横にして5ミリ幅位にカットする。
    竹輪は2、3ミリの輪切りにしておく。
  2. 2
    フライパンにごま油を入れてピーマンをしんなりするまで炒める。少しお水を途中で入れると早く炒められます。
    ちくわも入れて更に炒める。
  3. 3
    炒まったら砂糖、鰹顆粒だしの素、お醤油の順に入れて炒めて最後に鰹節も入れて絡めたら出来上がり。
    お好みでごまを振って下さい。

おいしくなるコツ

甘さなどお好みで調整してください。

きっかけ

甘辛が好きで色々作るので。

公開日:2021/07/10

関連情報

カテゴリ
ピーマンお弁当のおかず全般お弁当 ちくわちくわ

このレシピを作ったユーザ

+1ダイエット料理 手頃で簡単な毎日の食事に作れる低カロリーなレシピにしてます。毎日、カロリー控えめでゆっくりとダイエット。 野菜中心の+1な食生活もカロリー控えめ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする