アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐で ミニお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sgyo
豆腐は水切り致しません。10センチ四方の大きさのお好み焼きで、失敗なくひっくり返せる様に。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

絹豆腐
200g
片栗粉
大さじ4
1個
和風顆粒だし
小さじ1
キャベツ(大)
1〜2枚
もやし
約100g
豚バラ肉
100g
小さじ1
かつおぶし
ふたつまみ
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに豆腐、片栗粉、和風顆粒だし、卵を入れて、豆腐を潰しながらよく混ぜる。
  2. 2
    キャベツは千切りに、もやしはざく切りにしたら、手順1のボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3
    フライパンに油を引き、5〜7センチほどに切った豚バラ肉を並べていく。(1つのお好み焼きに2枚の豚バラ肉をまとわせるイメージで)肉の上に2の生地を置いていく。
  4. 4
    ふたをして、豚肉がこんがり焼けるまで弱目の中火で約3〜5分。ひっくり返してふたをしたら、弱火でさらに5分。
  5. 5
    お皿に盛り付け、お好みで、ソース、マヨネーズ、かつおぶしを振りかけて出来上がり。

きっかけ

大きなお好み焼きだと、どうしてもひっくり返すのが面倒なので、我が家はハンバーグくらいの大きさのお好み焼きです。これならフライ返しで崩れずいけるし、無駄なお皿も介しません。

公開日:2022/03/11

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐簡単おつまみ糖質制限・低糖質

このレシピを作ったユーザ

Sgyo 林真理子さん曰く、世の女性は料理好きの掃除嫌いか掃除好きの料理嫌いにはっきり二分出来るらしい。私は圧倒的に後者です。基本的には作り置き主義、コンロと換気扇のお掃除を簡略化したいためレンジとオーブン推奨。記録のために利用中

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/15 19:31
とてもおいしくいただきました。お豆腐が決め手ですね!また作りたいです。
食治家(しょくじや)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする