アプリで広告非表示を体験しよう

塩鮭と舞茸ご飯のいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KiMaManiTeryouri
お好みのご飯で応用できると思うので、炊き込みご飯が余った時に!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

寿司あげ(正方形)
4枚
★だし汁
100ml
★みりん
大さじ1
★薄口醤油
大さじ1
★砂糖
小さじ1
塩鮭と舞茸の炊き込みご飯
300g
しそ
4枚
☆黒酢
小さじ2
☆砂糖
小さじ1
☆塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司あげを縦に半分に切って、熱湯をかけて油抜きをする
  2. 2
    鍋に1と★を入れて落し蓋をして、10分程度煮込む
    (10分後、ほぼ水分はなくなる)
  3. 3
    塩鮭と舞茸の簡単炊き込みご飯(レシピID:
    1600043482)
    に細く切ったしそと☆を加えて、混ぜる
  4. 4
    2に3を詰めて、完成

おいしくなるコツ

中に詰めるご飯によって、薬味はごまやしょうがなどに変えるとgood

きっかけ

炊き込みご飯を残り物として食べるのではなく、アレンジしたかったので

公開日:2021/06/13

関連情報

カテゴリ
いなり寿司油揚げしそ・大葉まいたけ塩鮭

このレシピを作ったユーザ

KiMaManiTeryouri 薄味・健康志向の家庭で育ったので、一般のレシピ通り作ると味が濃く感じてしまいます。 目分量で作る母から教わったレシピを参考に、私好みの味になるよう、計量しながら作ったものも備忘録として載せていこうと思っています。 薄味好きの方のお役に立てればと。

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/14 20:10
おいしかったです。ありがとうございます
初心者パーパ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする