アプリで広告非表示を体験しよう

生姜で暖まります!カラスカレイのみぞれ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
生姜がたっぷり効いてます。
コラーゲンを食べるならば、
茹でた水を利用して、あんを作ります。
みんながつくった数 2

材料(3~6人分)

カラスカレイ(たら)
3切れ
大根
3センチ
生姜
1かけ
水菜(緑の葉)
1本
柚子の皮(あれば)
小さじ1
●めんスープ(4倍濃縮)
大さじ3
200ml
片栗粉
大さじ1,5+小さじ1
少々
●醤油
大さじ1,5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カレイを半分に切ります。水分をキッチンペーパーでふき取ります。
    塩を少しふりかけ、
    軽く片栗粉を大さじ1,5をまぶします。
  2. 2
    鍋に水をたっぷり入れて
    沸騰したら、1番を入れます。カレイが底に着くと焦げるので、多い目に水を入れます。沸騰して、カレイが浮いてくると煮えてます
  3. 3
    大根と生姜をおろします
    生姜はトッピング用に半分残し、大根と一緒に容器に入れて、たれを作ります。調味料の●も入れて混ぜます
  4. 4
    水菜はあれば適当な大きさに切っておきます。
  5. 5
    柚子の皮もあれば細く切って、小さじ1杯分位使います。
  6. 6
    器に2番のカレイを網ですくい載せます上に水を載せます。
  7. 7
    鍋に水を200ml入れて沸騰させて、3番と5番を入れます。沸騰すると水溶き片栗粉を小さじ1入れてとろみを出します。お玉1杯を6番にかけて、残した生姜と柚子の皮を見えるように載せます

おいしくなるコツ

カレイは柔らかいので、バラバラにしない様に、 気を付けます。 大根おろしの量で醤油を調節します。

きっかけ

カラスカレイが美味しそうだったので購入しました。

公開日:2014/01/26

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)
関連キーワード
カレイ みぞれ和え 生姜 柚子
料理名
カレイのみぞれ和え

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 2 件)

2022/02/14 23:25
美味しかったです。
ちい*
美味しそうですね。 ツクレポありがとうございます。
2014/05/25 21:49
生姜の効いた大根おろしのあんかけが、主人に大好評でした(*^▽^*) 白身魚なので、あっさりとしていて、とても美味しかったです♪
みーちゃん6914
魚料理は時々食べたいですね。 年齢と共にあっさりしたものが食べたくなります。 レポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする