アプリで広告非表示を体験しよう

エビ入り鶏団子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
材料が多そうに見えますが、ほとんど調味料なので、具は白菜と鶏団子になります。
豆腐を入れても美味しいです。
小エビはそのままゴロンと入れても良いです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

白菜
1/4個
小さじ1~2
醤油
小さじ1~2
だしの素
小さじ2
☆ 鶏ひき肉
300g
☆ 小エビ
20匹位
☆ 長ねぎ
1/3本
☆ 塩コショウ
少々
☆ 醤油
小さじ1
☆ 酒
大さじ2
☆ みりん
大さじ1
☆ 味噌
小さじ2
☆ 卵
1個
☆ 片栗粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は洗って芯と葉に分け、ざく切りにする。

    団子に入れる小エビはぶつ切り、長ねぎは粗みじんに切る。
  2. 2
    ボウルに☆印の材料を全て入れて、粘りが出るまでしっかり混ぜる。
  3. 3
    鍋に水・だしの素を入れ火にかけ、沸騰したら白菜の芯を入れ、少し火が通ったら、鶏団子をスプーンですくって手早く加え、白菜の葉も加えて弱火~中火で煮込み、灰汁をすくう。
  4. 4
    塩と醤油で味を調え出来上がり。

おいしくなるコツ

汁の味付けに使う塩と醤油は、好みで増減して下さい。鶏団子からも塩気が出るので、初めは小さじ1だけ入れて、あとで足してみて。 鶏団子は、利き手に小さいスプーン・反対の手に大きいスプーンを持って、スプーンで丸めるようにして入れると良いです。

きっかけ

鶏団子の嫌いな娘が、エビが入れば食べると言ったので作ってみました。

公開日:2012/01/07

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
エビ入り鶏団子鍋

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/24 12:10
柔らかいつくねのタネも火を通すとちょうど良い硬さの仕上がりになりました! 白菜の代わりにキャベツを使っています。美味しかったです、ありがとうございました^^
zacro
zacroさん、初めまして♪ 鶏団子、火を通す前は不安になる柔らかさですよねw きゃべつで作っても美味しそう ❤ レポ、ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする