アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点おなか満足 豆腐DEすいとん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sayobo
材料のようにつくらなくてもいつものすまし汁でOKです。味噌汁や洋風のスープに入れてもおいしいです。

材料(2人分)

小麦粉
80g
絹豆腐
150g
にんじん
1/2本
大根
5センチ7
白菜
100g
ちくわ
2本
だしの素
小2
500cc
小1/2~1
しょうゆ
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉と豆腐をよくまぜ種を作っておく。
  2. 2
    大根、にんじんはいちょう切り、白菜は葉の部分はざく切り、白い部分とちくわは薄切りにする。
  3. 3
    鍋に水、だしの素、大根、にんじんを入れ火にかける。
    煮立ってきたら白菜、ちくわを入れ一煮立ちさせる。
  4. 4
    弱火にして1の種をスプーンで一口大に落としていく。
    2~3分ほど煮て最後にしょうゆと塩で味を整えたら完成です。

おいしくなるコツ

そのほかごぼう、じゃがいもなどいれてもおいしいです。 主食としての量なので、汁物として飲む場合は3~4人分くらいになると思います。

きっかけ

地震の影響で学校の給食がなくなってしまったので、手軽にできるランチとしてつくりました。

公開日:2011/03/17

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
すいとん

このレシピを作ったユーザ

Sayobo エコ(エコノミー&エコロジー)とヘルシーを心がけています。凝ったものはほとんどつくりませんが、料理は大好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする