アプリで広告非表示を体験しよう

節約!舞茸かぶカンパチのあら汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夢シニア
カンパチの、身あらで出汁要らず旨過ぎ♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

お湯
500cc
カンパチのみあら
1枚
かぶ葉つき
1本
舞茸
1/6
味噌
大さじ1.5
すりごま
こさじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪は大きめの4等分に

    する

    葉は食べやすい大きさに

    切る
  2. 2
    お鍋にお湯を沸かし

    カンパチと1のかぶと、

    舞茸を手でさいて

    入れて煮ます
  3. 3
    カンパチに火が通ったら

    味噌とごまを入れてとけたら

    出来上がりです

おいしくなるコツ

カンパチでなくても、ぶり、鯛、他 魚なら美味しい出汁が出ます。

きっかけ

みあらが安くて良いのが あったのでがっつり味噌汁にしました!

公開日:2021/09/01

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般夕食の献立(晩御飯)その他の味噌汁まいたけかぶ

このレシピを作ったユーザ

夢シニア まとめ買いで節約、使いきりをモットーに 日々楽しんでいます♩ つくれぼは愛情スタンプにさせて頂きます♪ お返しレポは早めにお伺いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/17 21:51
夢シニアちゃん、こんばんは・・・これ、ぶりのアラかも?冷凍していて、何のアラか分からなくなっちゃった(笑)舞茸もなくてワカメで作りました。(#^.^#)
ひろりん1106
ひろりんちゃん あら汁は何でも美味しいですよね♪ 冷凍にするとわからなくなる? あるある現実(笑) お試し下さり感謝致します♥️

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする