アプリで広告非表示を体験しよう

わらびの灰汁抜きの仕方! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pコ
簡単にできます!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

わらび
400グラム
熱湯
2リットル
食品用重曹
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わらびの根元の固いところを切り落とします
  2. 2
    容器の中にわらびを並べて重曹を振りかけ、熱湯も入れます
  3. 3
    約10時間寝かせます
  4. 4
    わらびを洗ったら完成です!

きっかけ

わらびがあったので!

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
わらび

このレシピを作ったユーザ

pコ ご覧いただきありがとうございます! 4児のワーママの簡単に作れる離乳食と幼児食と家庭料理のレシピです(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/08 17:57
料理手前て写真撮ってなかったことに気が付いて^^; わらびを頂いたのだけどどうしていいものかわからずとても助かりました! ありがとうございます♡
萌吉
作っていただきありがとうございます(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする