アプリで広告非表示を体験しよう

らっきょう酢漬け 免疫力アップ↑ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おかめのモカ
らっきょのこの季節。たくさん漬けて1年間食べ続けるよ。

材料(10人分)

らっきょう
1キロ
らっきょう酢 (市販のもの)
1パック
昆布
1瓶につき1片
唐辛子輪切り
適量
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存する瓶を煮沸しておく。
    らっきょうを洗うためのお湯を鍋に沸かしておく。
  2. 2
    らっきょうの上の芽と下の根をカットして薄皮を剥く。
  3. 3
    つるんとキレイになったらっきょを塩でざっと洗い、沸かしておいたお湯をかける。
  4. 4
    市販のらっきょう酢を小鍋にあけ、昆布とお好みで輪切りの唐辛子を入れて沸騰させる。
  5. 5
    保存瓶にらっきょを詰めて、その上から沸騰させた酢をながし入れて熱いうちに蓋をして1度逆さまにする。(長期保存のため殺菌のため)
    冷暗所に保存し時々瓶をふって味を安定させる。

おいしくなるコツ

浅漬け10日後、通常は1ヶ月後にめしあがれ。

きっかけ

さっと漬けて、さいならっきょ。

公開日:2020/06/16

関連情報

カテゴリ
らっきょうピクルスその他の食材昆布

このレシピを作ったユーザ

おかめのモカ おかめのモカもナットク!簡単な行程でおいしいレシピを投稿してみたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする