アプリで広告非表示を体験しよう

おうちで出来る簡単中華ちまき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikimimi*
アルミホイルで包む中華ちまき☆おうちで簡単にできちゃいますよ!!(^∀^)

材料(4人分)

もち米
4合
具の材料(鶏肉・干し椎茸・にんじん・
適量
干しえび・とうもろこし・干し貝柱etc)
適量
2.5C
ブイヨン(チキンコンソメ等でOK)
1個
塩コショウ
少々
大2
砂糖
小2
しょうゆ
大4
ごま油
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を洗って水(もち米が全部かぶる位の量)に4時間以上つけておく。
  2. 2
    作る30分前に①をザルにあげて水切りをしておく。(←忘れても大丈夫ですが、できればしてください。)
  3. 3
    具を全てみじん切りにして、油で炒め、水2C・ブイヨン・酒・砂糖・醤油・塩コショウを加える。
  4. 4
    ③にもち米を加え、中火でかき混ぜながら米に汁が十分含み、汁気がなくなったら火を止める。
  5. 5
    ④をアルミホイル(約25cm角)に入れて(④の写真参照) 折りたたむ。
  6. 6
    蒸し器に⑤を入れて15~20分蒸して出来上がり。

おいしくなるコツ

具の材料はとにかくお好きなモノを入れてOK♪今回は家にあった鶏肉・人参・干し椎茸・とうもろこし(缶詰)を入れました(^ ^) 干し椎茸や干しエビなどを戻した汁も加えると美味しいですよ。

きっかけ

大好きなちまきを自宅で簡単に☆出来るようにしました♪

公開日:2011/07/06

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
ちまき

このレシピを作ったユーザ

kikimimi* こんにちは(´・∀・`)ノ 見に来てくださってありがとうございます♪ とにかく簡単をモットーにレシピを考えてますので よろしくお願いしまーす♥

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする