アプリで広告非表示を体験しよう

食欲促進!たんぱく質補給!もずくと大豆の豆腐サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロルデン2050
茹で大豆を活用した酢の物サラダ!もずくの酸味は白だしで緩和、とろみ付きなので夏場でも食べやすい!食感◎ よく噛んでね!豆腐のサイズに応じて大豆の量を調節しても◎

材料(1〜3人分)

豆腐
1パック(約100g〜400g)
茹で大豆(水煮缶、蒸し大豆でもOK)
約50g
玉ねぎ
1/4個
3倍酢もずく
1パック(約70g)
白だし
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【大豆ポイント】ここでは高コスパの乾燥大豆を茹でた「茹で大豆」を使用。水煮缶を使ってもOK。大豆の1日の摂取推奨量は約100g。豆腐のサイズに応じて大豆の量を調整するのもおすすめ。
  2. 2
    玉ねぎ1/4個をみじん切りにして、酢水(分量外)に10分ほど漬けて辛みを抜く。
  3. 3
    豆腐はパックに含まれている水を切って器に盛る。みじん切りにした玉ねぎを添える。大豆をトッピングして、もずくを盛り、白だし大さじ2を回しかけて、完成。食感が楽しい!

おいしくなるコツ

白だしを加えることで、もずくの酸味がマイルドになって食べやすくなります。豆腐を省いて大豆の量を増やしたり、玉ねぎを省いたり、アレンジいろいろ。カイワレ大根などとも相性よさそう◎ そうめんと合わせてもいいかも?

きっかけ

まとめて茹でた大豆の活用法を考え中。夏バテで料理する気が起きなくても、もずくと合わせれば食べやすくなりそう、と思って作ってみたら、これがヒット。大豆と豆腐でたんぱく質補給、肉魚を控えたい日に◎

公開日:2023/09/11

関連情報

カテゴリ
大豆その他の酢の物玉ねぎもずく豆腐サラダ

このレシピを作ったユーザ

クロルデン2050 ブログ始めた、見てほしい→ https://my.plaza.rakuten.co.jp もっと電気圧力鍋を活用したい。オーブン、スパイス、ハーブ。発酵。ズボラの民。お酢が好き。タバスコの味が好き。キャンペーンに応募し忘れてあーッてなりがち。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする