アプリで広告非表示を体験しよう

「ポン酢だし」で!野菜で包んで食べるしゃぶしゃぶ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロルデン2050
ポン酢出汁にくぐらせたポン酢味のお肉をレタスで包んで食べる!チシャでもOK!千切りネギを一緒に巻いても◎ ポン酢出汁は2日目に椎茸の戻し汁を足して寄せ鍋にして◎

材料(2人分)

豚肉しゃぶしゃぶ用
300g(食べたいだけ)
レタス(お肉を包む用)
10枚(食べたいだけ)
ネギ
1本
ポン酢
200cc
みりん
50cc
ごま油
大さじ1
お好みのお出汁(あれば)
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レタスは大きめの葉を選び、水洗いしておく。ネギは白い部分は千切りにして、青い部分は小口切りにしておく。
  2. 2
    小鍋にポン酢200cc、みりん50cc、ごま油大さじ1を注ぎ、卓上コンロなどで熱する。ポン酢味だけでは物足りないようなら、濃いめの干し椎茸の戻し汁、昆布出汁などをお好みで足す。
  3. 3
    豚肉を濃厚なポン酢出汁でしゃぶしゃぶして、ネギと一緒にレタスに巻いて食べる。しっかりポン酢味!ごはんにのせて食べても◎
  4. 4
    【アレンジ案】余った「ポン酢だし」は炊き込みごはんに使ってもよし。干し椎茸の戻し汁1リットルをたっぷり加えて、生姜の千切りと合わせて寄せ鍋にしてもよし。

おいしくなるコツ

ポン酢大量消費にも◎ 普通の「ポン酢」を使いましたが、市販の「だしポン酢」を使用しても◎ 濃いめにつくった干し椎茸の戻し汁を加えるのもおすすめ。余ったポン酢出汁は炊き込みごはんに使ってもいいですが、野菜をたっぷり入れた寄せ鍋にしても◎

きっかけ

お店で食べた味を再現してくれ、と言われて半信半疑で作りました。ポン酢そのままの味を楽しむのがいいんだ、と言われましたが、個人的には、お出汁を入れたほうが美味しいと思う…干し椎茸の戻し汁がおすすめ。2日目は寄せ鍋にしました。

公開日:2023/03/19

関連情報

カテゴリ
その他の鍋簡単豚肉料理レタスポン酢しゃぶしゃぶ

このレシピを作ったユーザ

クロルデン2050 ブログ始めた、見てほしい→ https://my.plaza.rakuten.co.jp もっと電気圧力鍋を活用したい。オーブン、スパイス、ハーブ。発酵。ズボラの民。お酢が好き。タバスコの味が好き。キャンペーンに応募し忘れてあーッてなりがち。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする