アプリで広告非表示を体験しよう

【あっさり味】さわらの身をほぐして炊き込みご飯♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
九蓮宝燈
とてもお優しい味にしあがりましたよ~ヽ(^o^)丿

材料(2人分)

1合
さわら
1切
柚子胡椒
小さじ1
塩麹
大さじ1
刻みネギ
1つまみ
炊飯器の規定の量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さわらに塩麹を塗って半日置く。
  2. 2
    半日置いたさわらの塩麹をキッチンペーパーで丁寧にぬぐって、魚焼きグリルでこんがりと焼く。焼きあがって粗熱がとれたら身をほぐす。
  3. 3
    米を研いでさわらの身柚子胡椒をいれ規定の水をいれて普通に炊く。
  4. 4
    炊けたらお茶碗に盛って、刻みネギをあしらったら完成。

おいしくなるコツ

寒鰆をゲットしてください!

きっかけ

さわらは漢字で書くと鰆です。春が旬だと言われていますが、関東では12~2月の産卵期前の、もっとも脂がのった「寒鰆」が好んで食べられており、冬が鰆の旬とされています。

公開日:2023/01/08

関連情報

カテゴリ
さわら夕食の献立(晩御飯)柚子胡椒塩麹その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

九蓮宝燈 麻雀が好きです。料理するのも好きです。筋トレとウォーキングも好きです。 1年半ぶりにゴルフを再開しました。 ブログも再開しました。↓ https://plaza.rakuten.co.jp/kunisou/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする