アプリで広告非表示を体験しよう

まとめて冷凍の食材で⭐鶏皮だし味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっこり⭐︎小町
まとめ買いの多い今、まとめて切って冷凍しておくと手際良く調理でき便利。
その冷凍具材とサラダチキンで余った鶏皮を入れた、パパッとできる鶏皮だしの味噌汁です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

400cc
刻んだ鶏皮
30g
和風顆粒だし
小さじ1
○冷凍した具材
白ネギ
50g
にんじん
50g
油揚げ
30g
ちくわ
50g
えのき茸
30g
しめじ
30g
味噌
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギは、斜め切り
    にんじんは、短冊切りにし、
    ポリ袋に入れて冷凍しておく。
  2. 2
    しめじは、小房に分けて、
    えのきは、軸を取り、小房にし、
    ポリ袋に入れて冷凍しておく。
  3. 3
    ちくわは、斜め切り、
    油揚げは、小口切りにし、
    冷凍しておく。
  4. 4
    鶏皮は、血液や鶏皮は水洗いし、付着している血液や表面のぬるぬるした脂をとり、茹でこぼしておき、
    すぐ使わない時は冷凍しておく。
  5. 5
    鍋に水、鶏皮、ネギを入れ火にかけ、沸騰したら和風だし、残りの具を入れる。
    野菜がやわらかくなったら、味噌で味付けする。
    途中、アクが出てきたら取る。

きっかけ

頻繁にサラダチキンを作るので、鶏皮の有効利用に、

公開日:2021/02/03

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁豚汁5分以内の簡単料理100円以下の節約料理料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

ほっこり⭐︎小町 ご訪問、ありがとうございます♪ 保存食や発酵食など、季節の手仕事を楽しんでいる田舎のお母さんです。 最近は、子供達にも簡単にできるようなレシピを投稿しています。宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/27 08:48
ごちそーさま。
とりあえず乾杯

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする