アプリで広告非表示を体験しよう

あげだしどうふ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
goma.
落ち着く和食。

材料(4人分)

豆腐
一丁
少々
片栗粉
大さじ1と1/2
★めんつゆ
大さじ2
★しょうゆ
小さじ2
★水
160cc
★和風だし
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水切りし、4等分に切る。
    塩を振り、片栗粉を塗す。
  2. 2
    フライパンに1cm程の油を熱し、1を揚げ焼きにする。

    ※豆腐を投入したらすぐに触らずに、じっくりと1面ずつ。
  3. 3
    小鍋に★を沸かし、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

    ※豆腐に付けて余った片栗粉を倍量の水で溶きました。
  4. 4
    2の油を切って器に盛り、3をかける。

おいしくなるコツ

めんつゆは甘めなので、醤油を足すことで甘さが抑えられます。 お好みで大根おろしや葱をかけて召し上がれ。

きっかけ

休日の朝食に作りました。

公開日:2021/02/02

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐めんつゆ木綿豆腐絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

goma. ご訪問ありがとうございます(*ˊᵕˋ*) * goma家の家庭料理やお弁当をマイペースに投稿します♫ 2020.7/5~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする