アプリで広告非表示を体験しよう

干して干して★干し芋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peacook
数日干さなければなりませんが、白く粉ふくようになれば良い出来具合だそうです!!

材料(1回人分)

さつまいも
500g
蒸し器用の水
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋の皮をむき、大き目に切って水にさらしあく抜きしザルに上げる。
  2. 2
    蒸し器で15分程蒸す。竹串がスーッと通る感じになるまでです。
  3. 3
    細めのステック状に切ります。
  4. 4
    網やザルで、天日に3日位干します。白く粉をふけばだいぶ良い感じだそうです!

    秋口~2月頃の乾燥した時期がおすすめです!!

きっかけ

干しイモが好きすぎて、義母が作っていたので、レシピを教わりました。

公開日:2015/12/21

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする