アプリで広告非表示を体験しよう

基本の野菜ペースト(かぼちゃ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raku0036
スイーツ、おかず、パンと色々使えるかぼちゃペースト。冷凍保存すれば、好きな時に使えて便利です。

材料(4~6人分)

かぼちゃ
1/4個(約400g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カボチャの種とワタを取って蒸すかラップしてレンジ加熱する。竹串がすっと通ればOK。
  2. 2
    <皮なしVr.>
    熱いうちにカレー用のスプーンで削ぐように皮をとり、マッシャーで好みの粗さに潰す。
    <皮ごとVr.>
    熱いうちにマッシャーで好みの粗さに潰す。
  3. 3
    必要な分だけ使い、残りは小分けにしてラップで四角く成形して凍らせ、凍ったらジッパー袋の空気を抜いて冷凍保存する。(写真は皮つき。)
    ※ラップ+ジッパー袋の二重で包むと劣化しにくい。
  4. 4
    カボチャとレーズンのディップに使いました。
    (レシピID: 1580035964)
  5. 5
    かぼちゃのワッフルに使いました。
    (レシピは後日アップします。)

おいしくなるコツ

■ レンジ加熱でも火は通りますが、私は蒸して柔らかくする方が好きです。 ■ ラップで包んでさらにジッパー袋に入れるのは空気に触れにくくして劣化を遅らせるため。それでも長期保存は味が落ちるので1か月位で使って下さい。

きっかけ

かぼちゃを使ったお菓子や料理が好きなので、多めに作って余った分を冷凍保存するようになりました。 今のところ、この方法が一番風味が落ちにくいように思います。

公開日:2014/03/17

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
料理名
野菜ペースト かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

raku0036 作るのも食べるのも「美味しい」っていう言葉も大好きです。 美味しくていくら食べても太らない料理があったらいいな~っていつも思っています。(^^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする